ナースシューズの臭い対策について

現役看護学生で、足の蒸れに実習中悩まされていた私が

  • 実習中の足蒸れ対策
  • ナースシューズの消臭対策
  • ナースシューズの選び方

について解説していきます!

あまり人には言えないけど、足のにおいが…という看護学生さんを助けたい!と思い、本気で書きました!!

ナースシューズの蒸れる原因などについて前半で述べているので、消臭対策が見たい人は、目次から飛んでください!

目次

ナースシューズの足蒸れ対策

そもそもどうしてナースシューズで足が蒸れるの??

ナースシューズが蒸れる原因として、

  • ナースシューズの通気性の悪さ
  • 履いている時間の長さ
  • 汗をかくこと

があります。

ナースシューズの通気性は靴によって全く異なります。

ナースシューズは一見通気性がよさそうに見えても実は悪い…ということもあります。

また、看護実習中、また看護師さんも、ナースシューズを履いている時間がとても長いです。

そのため、足の水分が抜けにくくなっています。

常に歩いているので、ナースシューズを脱ぐ時間がすごく短いことも、足が蒸れやすい原因になっています。

また、看護師さんや看護学生は、歩いていたり、患者さんのケアに入っていたりと、活動量がとても多いです。

そのため、汗をかきやすい人、特に足の汗をかきやすい人は、足が蒸れやすいです。

また、私もそうだったのですが、緊張すると汗をかく人も、実習の現場で緊張していると汗をかきやすくもなります。

ナースシューズが蒸れないようにするためにはどうすればいいのかということですが

休憩時間に靴を脱ぐ

ナースシューズの中が水分で充満しているのであれば、靴をまず脱ぐことがおすすめです。

ナースシューズを履いている時間を少しでも短くすることで、足蒸れを最小限にすることができます。

とはいえ実習時間に ナースシューズを脱ぐことは難しいですから、休憩時間にでも靴を脱いでみましょう。

②靴下の厚さ

足が蒸れやすい時に気を付けてほしいのが、靴下の厚さです。

汗を逃がさないような分厚い靴下を履いていませんか??

実は足の蒸れは靴下の厚すぎも大きく影響しています。

ナースシューズの消臭対策

消臭ボール

靴の中に入れておくと、消臭になるというものです

使うタイミングは、ナースシューズを履いていないときです。実習終わりに消臭ボールを靴の中に入れて帰るといいでしょう。

消臭スプレー

スプレーは消臭スプレーですね。これも実習終わりに行うといいでしょう。

こまめに洗濯する

靴を洗うということもかなり大事です。

靴にはどんなに気をつけても皮脂や汗が付いてしまいます。

それが発酵することでにおいを生じるので、洗うこともかなり大切です。

とはいえ、忙しい実習中や働いている看護師さんは、頻繁に洗う時間や手間をかけられないと思います。

コインランドリーで靴の洗濯機や、乾燥機があるので、それを使ってみてください。乾燥機で熱風で乾かすと雑菌も死滅します。

ナースシューズの選び方

ナースシューズの臭い対策で一番大事なのがそもそものナースシューズのスペックです。

ナースシューズはかなり蒸れやすいものが多いです。

私は大学でおすすめしているものを買いましたが、かなり風通しが悪くて!!大変でした…

一見通気性がよさそうに見えても、実際は良くない。というものが多いです。

ナースシューズは指定ではなく、推奨のことも多いので、大学に聞きつつ、自分で買うことをお勧めします。

ナースシューズの取り揃えが良いのは、アンファミエです。

通気性がよさそうな靴もたくさんありました

一つだけ注意点を言うと、学生でスリッパタイプを履いている人を見たことが無いので、かかとのあるスニーカータイプを選びましょう。

看護師向け通販【アンファミエ】

まとめ

ナースシューズの臭い対策をお伝えしました。

臭い対策は、足蒸れ対策と消臭対策、ナースシューズの選び方の3種類に分かれます。

靴をきれいに保って、実習を心地よく過ごしましょう!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

現役看護学生ブロガー、こんちゃん。
全国の看護学生と仲良くなりたい、全国の看護学生、それ以外の学生のお助け隊になりたい、という思いからブログをはじめる

コメント

コメントする

目次
閉じる