看護学生が入学準備でやるべきこと10選【※勉強以外もたくさんあります】

春から看護学生のみなさん、合格おめでとうございます!

入学前にどんな勉強しておけばいいんだろうと思ったそこのあなた!

勉強も大切ですが、勉強以外にもやっておくべきことは実はたくさんあります!

今回の記事を読むと

  • 看護学生が入学前にやっておくべきこと
  • 最低限勉強していてほしいこと
  • 看護学生におすすめのサービス

が分かります!

ではさっそく解説していきます!

あわせて読みたい
看護学生でもピアスを開けられる!タイミングを要チェック!
看護学生でもピアスを開けられる!タイミングを要チェック!今回はピアスを開けたい/増やしたい看護学生向けの記事です。この記事を読むと看護学生はピアスを開けられるのか看護学生がピアスを付けてはいけないとき看護学生がピア...
目次

看護学生が入学前にやっておくべき準備10選

看護学生がやるべき入学準備①高校までの友達と遊ぶ

看護学生は、特に専門学校生は、かなりスケジュールがタイトなので、友達と会うことが難しくなります。

また、感染症流行のご時世では、同じ学校の人以外と会うことが制限されることもあります。

(感染拡大防止の観点から)

看護師になってからも忙しく、友達と予定を合わせにくい状況が続きます。

3月は、高校までの友達とおもいっきり遊べるラストチャンスですから、今からぜひ友達に連絡してみてください!

 

看護学生がやるべき入学準備②大学の友達とつながる

看護学生は、学校の事務や教授、教員などから様々な連絡が来ます。

中には課題のことや、予防接種のことなど、進級や実習の出席に不可欠な情報もたくさんあります。

ひとりでは忘れてしまうこともありますから、友達の存在はとても大切です。

大学/専門学校入学前から、同じ看護師の道を志す友達とつながっておきましょう。

おすすめはtwitterやインスタグラムなどで同じ大学の人を見つけて、情報を共有することです。

検索機能がとても便利なので活用しましょう。

  • #春から○○大学
  • #春から○○看護
  • #春から○○専門学校

などで同じ学校の友達を見つけることができます。

もし見つからなかったときは、ハッシュタグをとって検索をしてみてください。

DMなどを使って積極的に情報を収集しましょう。

ライングループができているときなどは、忘れそうな連絡をだれかがリマインドしてくれることもありますから、参加しておくといいでしょう。

看護学生がやるべき入学準備③教科書を安く仕入れる

実はとても大切なのが教科書代の節約。

実は高いところだと1年で10万近い教科書代を払わされるというところもあるとか…

看護学生あるあるなのですが、先生によっては教科書をあまり使わないのに、たくさん教科書を買わせる人がいます。

少しでも安く、教科書を買いたい…そんな人は

  • メルカリで教科書を探す
  • ブックオフで探す
  • 同じ学校の先輩から譲り受ける

ことを試してみましょう。

この時に注意すべきは

  • 事前に教科書をバラで購入可能か問い合わせておくこと
  • 同じ出版年、版の教科書であるか確認しておくこと
  • 書き込みの確認をすること

です。

教科書を一括で購入が義務付けられているところでは、教科書を安く買えたとしても、2冊になってしまうため、おすすめできません。

また、看護の教科書は数年おきに内容が改訂され、同じ内容でもページが変わったり、新しい内容が加わったり、事例が変わったりしています。

古いバージョンの教科書を使っていると、先生から当てられたときに内容が合わない・・・!という事故が発生する可能性があります。

メルカリの文章などをよく読み、学校で購入を勧められている教科書と同じものか確認しましょう。

先輩から教科書をもらうときも同様です。

もらった教科書が古い内容のこともありますから、その時はネットで再購入しましょう。

最後に書き込み式のテキストなどは、書き込みがないものか確認したうえで購入するのがいいでしょう。

テキストは課題として提出する可能性があります。

初めてメルカリを利用する人向け500円のクーポンコードです♪

RNGAMZ

看護学生がやるべき入学準備④事前課題を確実に終わらせる

事前課題が出ている学校もあると思います。

事前課題で習ったことは、学校ではもう教えてもらえません。

理解したものだと思って授業が進んでいきますから、理解できていないと最初からつまづくことに…><

入学前の課題は、ただこなすだけではなく、やった内容を確実に頭に入れておきましょう!

自分に合った参考書を使うことも一つの手です。

あわせて読みたい
看護学生必見!おすすめ参考書特集【授業編・実習編】
看護学生必見!おすすめ参考書特集【授業編・実習編】今回は参考書選びに悩んでいる看護学生向けの記事です。初めての看護参考書購入で、何を買っていいかわからない!授業で使っている教科書が分かりづらくて、より分かり...

看護学生がやるべき入学準備⑤ストレスの発散方法を明らかにしておく

看護の実習は、かなりストレスがたまります。

そのときに、自分に効果のあるストレス発散法が発見できていないと、どんどんストレスとプレッシャーで潰されて、実習が嫌で嫌で仕方なくなります。

春休みの時間のあるときに、今までどうやってストレスがかかった時に乗り越えてきたのかを改めて考えてみてください!

そのときに

  • お金があるとできるもの
  • お金がなくてもできるもの
  • 時間があるとできるもの
  • 時間がなくてもできるもの

に分けて考えておくと、実習中のあらゆる場面を網羅できると思います。

別の記事でも紹介していますので、参考にしてみてください^^

あわせて読みたい
看護実習中のおすすめストレス発散法5選
看護実習中のおすすめストレス発散法5選今日は、現役看護学生ブロガーのこんちゃんから、実習中のストレス発散方法について、お話します!実習中ってほんとにストレスたまりますよね…涙が出るくらい辛かったり...

看護学生がやるべき入学準備⑥節約方法を考えておく

看護学生あるあるなのですが、

実習中に忙しくてバイトのシフトにあまり入れなくなった。シフトを減らしたら、お金がなくなってきた…というパターンです。

お金が無くなってきたとき、どうやって忙しい中でバイトを増やせるか、ということももちろん大事ですが、それ以上に、どうやって支出を減らせるかを考えることが大切です。

特に一人暮らしの人は節約できない固定費(家賃、光熱費、食費など)がありますから、それ以外の場所で節約できるところを考えて、生活がぎりぎりにならないように心がけましょう。

看護学生がやるべき入学準備⑦アルバイトを見つける&お金を貯める

さきほど、看護学生は病院実習中に忙しくお金が稼ぎづらい、という話をしました。

対処法として、節約のほかに、看護学校、大学入学前にお金をためておく、というのも一つの手です。

看護学生の忙しい生活や、実習中のシフトの入りにくさなどを理解してくれるバイト先を選ぶとよいでしょう。

ただ、春からの過酷な生活のことも意識しつつ、ほどほどに働いてくださいね。

 

看護学生がやるべき入学準備⑧ピアスを開けとく

別の記事でも解説していますが、看護学生はスケジュールの関係上、いつでもピアスが開けられるというわけではありません。

詳しくはこちら。

あわせて読みたい
看護学生でもピアスを開けられる!タイミングを要チェック!
看護学生でもピアスを開けられる!タイミングを要チェック!今回はピアスを開けたい/増やしたい看護学生向けの記事です。この記事を読むと看護学生はピアスを開けられるのか看護学生がピアスを付けてはいけないとき看護学生がピア...

ピアスの安定には1か月ほどかかります。

その時間が1番取りやすいのは入学前ですから、もしピアスを開けたいなあと思っている人は今こそ開ける時期でしょう。

 

看護学生がやるべき入学準備⑨将来の働き方について考えておく

看護職とひとくくりに行っても、たくさんの場所、たくさんの働き方があります。

自分はどんな働き方がしたいのか、考えるためには、まずどんな働き方があるのかを知ることが大切です。

実習をしているうちに、自分が向いていることは病院での看護なのだろうか、ほかの仕事が向いているのではないか、など、さまざまな思いを持つようになります。

今は、病院で看護師として働くということだけを考えているかもしれませんが、将来のために

  • 自分がどのように働きたいのか
  • どんな場所で働きたいのか
  • どんな人生にしたいのか

などを総合的に考えたうえで、自分の将来を考えてみるといいでしょう。

私も記事にまとめているので、調べるのが面倒な方はぜひ参考にしてください!

あわせて読みたい
看護学生の卒業後の進路を全て解説!
看護学生の卒業後の進路を全て解説!看護大学や看護学校を卒業したら、どんな場所に就職するのか、どんなところに進学するのか、分からない人のために記事を書きました。このブログを読んだ人は、看護学生...

こっちは私の話です。

あわせて読みたい
看護学部に入学し、企業への就職を決めるまでの道のり
看護学部に入学し、企業への就職を決めるまでの道のりtwitter等をご覧いただいている方はわかると思いますが、私は都内の看護大学に入学し、看護師の国家試験も受けましたが、看護師にならない人です。この決断をするために...

看護学生がやるべき入学準備⑩解剖生理の勉強をしておく

看護学生が必ずと言っていいほどつまづくのは解剖学、生理学です。

高校で文系だった人や、理系で物理選択だった人は、生物選択だった人に比べて苦手意識が強いです。

入学前に限りませんが、参考書を購入したり動画を見ることで、少しずつ苦手意識を減らすことが大切です。

生物ちんぷんかんぷんで春からどうしようと思う方、だまされたと思ってみてほしいのが、「はたらく細胞」というアニメです。

このアニメは体の中の細胞が、どのように働いているのかがキャラクター達で表されていて、人体構造が苦手な人でも簡単に理解できます。

学校の授業が始まって分からなくて混乱する前に、見ておきましょう。

アニメ自体もとても面白いです。

働く細胞は

U-NEXT
Amazon Prime Video
Netflix

です。

AmazonプライムとU-NEXTは無料体験が使えますので、おすすめです。

本当に理解しやすいので、入学前に見ておくのがおすすめです。

入学準備をしっかり済ませて、素敵な看護学生ライフを!

いかがでしたか?

本記事では、優先してやるべき入学準備をお話ししました。

入学前はわからないことが多く不安も大きいと思いますが、入学して友達ができれば不安は解消されます。

入学準備を徹底することでも不安は解消されますから、今回の記事を参考に不安なく看護学生のスタートを切ってくださいね。

あわせて読みたい
看護実習はどんな髪形がいいの?【結論:ロングもショートも一長一短】
看護実習はどんな髪形がいいの?【結論:ロングもショートも一長一短】この記事を読んでいる看護学生さんは、看護実習中の髪型について悩んでいる人が多いのではないでしょうか?看護学生は身だしなみに厳しいけど、それでもおしゃれを楽し...
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

現役看護学生ブロガー、こんちゃん。
全国の看護学生と仲良くなりたい、全国の看護学生、それ以外の学生のお助け隊になりたい、という思いからブログをはじめる

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる